よくある質問
当事務所のよくある質問ページでは、法律相談や依頼、費用に関する詳細をご案内しています。
● WEBや電話での相談は可能ですか? |
申し訳ございませんが、いずれも承っておりません。但し、ご依頼頂いた後は、WEBや電話での打ち合わせは行っています。
|
● 夜間や土日・祝日の相談は可能ですか? |
原則的には平日の日中でお願いしています。但し、やむを得ない場合には、可能な範囲で対応させていただきます。
|
● 代理での相談は可能ですか? |
代理でのご相談は承っておりません。必ずご本人様の来所が必要となりますので、ご了承下さい。
|
● 事務所まで行くのが難しいのですが、自宅や入院先の病院・施設に来ていただくことはできますか? |
業務多忙などの理由から、弁護士が依頼者様のご自宅等を訪問したうえで打ち合わせをするといったことについては対応ができない状況です。ご了承下さい。
|
● 法テラスの利用は可能ですか? |
可能です。遠慮なくご相談下さい。ただし、法テラスの利用には法テラスが定める資力等の要件を満たす必要がありますのでご注意下さい。
|
● 無料相談には対応していますか? |
原則、対応しておりません。但し、法テラスの利用が可能な場合には相談料のご負担はありません。法テラス利用ができない場合でも、借金のご相談については、無料でお受けしています。 |
● 担当弁護士を指定して依頼することはできますか? |
可能です。法律相談の予約をされる際にお伝えください。
|
● 相談後すぐに依頼するかどうか決めないといけませんか? |
もちろん、一度、持ち帰ってご検討いただくことは可能です。
|
● 弁護士費用がどれくらい掛かるのか不安です。 |
ご相談の際に、ご希望があれば、見積もりをお伝えしています。
|
● 法テラスの利用は可能ですか? |
可能です。但し、現在依頼している弁護士を解任したうえで、当事務所に法テラス利用でのご依頼を希望される方が増えています。受任できる事件数に限りがあるため、業務多忙時には受任自体をお断りすることもございますので、ご了承下さい。
|
● 着手金の分割払いや後払いは可能ですか? |
着手金の分割払いは、事案によっては可能です。特に、破産事件の場合には積極的に受け付けています。但し、原則的に着手金の後払いには、応じていません。 |
● 駐車場はありますか? |
当事務所の駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用頂ければと思います。
|
● 駐輪場はありますか? |
当事務所の駐輪場はございません。
|
● 相談料は現金払いのみですか? |
はい。現金払いのみとなります。 |